top of page

ブサ可愛い人気者?

私がダイビングを始めるキッカケになったのは近所のダイバーさんから頂いた水槽と魚、ソフトコーラル飼育からです。

今でも水槽遊びは続けており今では自宅に水槽小屋を建ててます。(笑)

この子は昨年、11月に高知の漁港で潜水作業を行うために船に乗り降りをしている途中でダイバー仲間が何か居ると言って最初はオコゼか何かかと言いながらカエルアンコウかもしれないと、カエルアンコウなら帰ってきた時にも、あそこに居るだろうと外洋へ出て帰港した時に、まだ居たので水深2メートル位の浅瀬へ作業船の船長に網を借りて見に行ったらドロやら汚水で汚れた茶色いカエルアンコウだったので連れて帰ってきました。

餌付けは比較的簡単で数週間で手からキビナゴやら冷凍オキアミを食べるようになり週一程度の水換えをしているうちに汚れていた体もキレイになりました。

カエルアンコウは食欲旺盛ですが消化器系が弱いようで週一から週二程度の餌やりで健康を維持しております。


注)私は、この子を海から自然採取で連れて帰って来ておりますが漁業権のない港で更に漁協さんの承諾も得て素潜りで捕獲しました。



特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page